土地の個人売買にはメリットがあります。一般的には、仲介業者が間に入って購入するという形式になりますが、そのデメリットとして、仲介料のマージンを取られることにあります。これは購入する側にも売却する側にも、どちらにとってもデメリットになります。しかし、売買の管理をしてくれるというメリットもあります。個人売買では、仲介業者を介して購入していないので、仲介料のマージンが無くなります。

そのため、購入する側、売却する側の双方に納得のできる価格で売買をすることが可能になります。マージンが無ければ、売却する側の利益が増え、購入する側の出費が減ります。

不動産コンサルティングの業務内容についての解説

不動産コンサルティングとは、顧客の土地や物件についての迷いや悩みなどの問題を解決出来る企画ないし処理案を提出し、顧客の信頼を獲得するとともに、代理人としてその提案に基づいた業務を遂行することです。対象とする分野は多岐に渡っていて、土地の有効活用、相続問題、借地や貸家問題、土地や物件の売却や取得に関する事など非常に多様です。提案型と、処理型の2種類に大別出来ることが不動産コンサルティングの特徴です。提案型は、遊ばせている土地の有効活用や、不適切な使われ方をしている土地の違う使い方を提案することが主な役割です。

しかしこの場合は、顧客と必ずしも利害が一致するわけでは無いので、提案内容を精査する必要があります。処理型は、土地建物に関する複雑な権利の調整や整理を生業としています。